ソラコミュ アプリ利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社TSUNAG-LAB(以下「当社」といいます。)が提供するアプリケーション「ソラコミュ」(以下「本アプリ」といいます。)の利用条件を定めるものです。ユーザーは本アプリを利用する前に必ず本規約をお読みいただき、同意の上でご利用ください。
第1条(本アプリ利用規約の成立)
ユーザーが本規約に同意し、新規ユーザー登録手続を完了した時点をもって、ユーザーと当社との間での本アプリのご利用に係る契約が成立するものとします。
●ユーザー情報の取り扱いおよび広告配信について
株式会社TSUNAGU-LAB.(以下「当社」といいます。)は、ユーザーに有益と考えるお得な情報や広告(第三者の商品に係るものを含みます)を「ソラコミュ」上に配信する他、ご登録いただいたユーザーの端末へメールおよびプッシュ通知その他当社が適当と認める方法で配信します。上位配信のため、当社は、「ソラコミュ」上に設定されたIDに紐づく情報を利用します。
●ご利用規約
株式会社TSUNAGU-LAB.(連絡先「090-5713-0637」、以下当社といいます。)が提供する『ソラコミュ』(以下「本アプリ」といいます。)のご利用にあたっては、以下の利用規約(以下「本規約」といいます。)の内容を承諾していただく必要があります。ご利用の前に必ず、本規約をお読みください。
第2条(本規約の適用範囲)
1. 本アプリは、本規約に同意して本アプリをダウンロードした方であればどなたでも利用することができます。また、本アプリ内で新規登録したIDによるログインを行うことで、個別のユーザー情報に基づく操作が可能になります。
2. 本アプリの利用に際しては、本規約のほかに当社が定める各種の規約、注意事項、ガイドライン(以下、これらを併せて「個別規約」といいます。)が適用されます。
3. 個別規約は、名称の如何にかかわらず本規約の一部を構成します。本規約の規定と個別規約の規定が矛盾するときは個別規約が優先して適用されるものとします。
第3条(本規約の掲載・確認方法)
本規約は、「株式会社TSUNAGU-LAB.」のホームページに掲載し、本アプリのマイページから確認できます。
第4条(本規約の変更)
当社は、ユーザーの了承を得ることなく、本規約を変更することができるものとし、本規約の変更は、変更後の本規約がユーザーに閲覧可能な状態で当社ホームページに掲載された時点より効力を生じるものとします。本規約変更の効力発生した後は、本アプリの提供条件は変更後の内容よるものとします。
第5条(本アプリの利用に伴う手数料)
1. 本アプリによる情報へのアクセス利用は無料です。ただし、本アプリの利用に係る通話料、データ通信料その他の費用は、ユーザーのご負担になります。
2. 買い手側ユーザには、本アプリに掲載されている情報を確認し、ユーザー間の取引交渉のために売主側の個人情報の取得を希望する場合は、ユーザー登録画面からログインして所定の手続をとり、掲載取引価格の5%の手数料を当社にお支払いいただきます。
3. 当社は、前項の手数料の支払い確認日から7日以内に、買い手側ユーザーにメールまたは電話で売主側の個人情報を提供します。
第6条(個人IDとパスワードの管理義務)
1. 各ユーザーユーザーは、登録に必要な個人ID、パスワード(以下「ID等」といいます)を第三者が取得した場合、各ユーザーユーザーが利用可能な指定サービスに係るデータ残容量を当該第三者が閲覧でき、または指定サービスにおいてデータ容量の授受が可能となる対象者の電話番号や名前その他の個人情報を閲覧できる場合があることを理解した上で、ID等を厳重に管理するものとします。
2. 当社は、ID等を用いて本アプリの利用が開始された場合、その後のログアウトまでの一連の本アプリに係る全ての行為は、当該ID等が付与されたユーザー自身が行なったものとみなします。
3. 当社は、ID等の使用上の過誤や第三者の使用による損害の責任を負いません。ただし、当社に故意または重過失がある場合はこの限りではありません。
第7条(通知、情報の配信)
1. 当社がユーザーに対して通知、本アプリの提供に係るお知らせ、またはユーザーにとって当社が有益と考える情報(当社または第三者の提供する商品もしくはサービスに関する広告(以下、お知らせ等」といいます。)を含みます。)の配信(以下「配信等」といいます。)を行う場合、当社は、本アプリへの掲載(当社からの通知もしくはお知らせ等を記載したページまたはアプリにリンクを張る行為を含みます)の方法により、これを行うものとします。
2. 当社は、配信等を行う場合、前項に定める方法に加えて、ユーザーの端末の上部通知枠(notification枠)上に掲載(当社からの通知もしくはお知らせ等を記載したページまたはアプリにリンクを張る行為を含みます。)する方法、ユーザーが本アプリの利用開始時に設定されたID等が設定された端末にメール、SMS、MMSその他のメッセージサービスによりメッセージを送信(当社からの通知もしくはお知らせ等を記載したページまたはアプリのリンクを張る行為を含みます。)する方法、その他当社が適当と認める方法により、これを行うことができるものとします。
3. 前二項に定める配信等は、ユーザーの端末の電源、電波の受信状況、通信障害の発生により掲載または送信ができない場合や遅延する場合があります。
第8条(ユーザーに関する情報の取扱い)
1. 当社は、本アプリの提供にあたり取得したユーザーの個人情報について、当社が別に公表する「プライバシーポリシー」に従って適切に取り扱うものとします。
2. 当社は、当該ID、当該IDに紐づく情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス)、本アプリの閲覧・利用履歴(画面表示、クリックその他の履歴情報)並びに前条に基づき通知された当社からの配信等もしくはお知らせ等の閲覧履歴の情報を、以下の目的で取得、利用することができるものとします。
(1) 本アプリの利用状況、利用環境に関する調査の実施、その他市場調査、データ分析、マーケティング活動その他の事業計画の策定に利用するため
(2) 本アプリの改善、品質向上または新サービスの開発のため
(3) お知らせ等の通知、配信を行うため
(4) 本アプリまたは指定サービスに関するキャンペーン施策の実施のため
(5) 指定サービスにおいてデータ情報の授受が可能となる対象者を本アプリ内で表示させるため
3. 本アプリは、前項第1号ないし第4号の目的のため、Google.inc(以下「Google」といいます。)が提供する解析サービスであるGoogle Analyticsを使用しています。当社は、当該IDと本アプリの閲覧・利用履歴(画面表示、クリックその他の履歴情報を含み、当該IDと併せて「利用履歴等」といいます。)をGoogleに送信することができるものとします。また、Googleは、当該利用履歴等について、Googleの責任の下、Googleのプライバシーポリシーに基づき管理します。詳細については、以下のGoogleのホームページでご確認ください。Googleのホームページ(https://policies.google.com/privacy)
4. 当社は、第2項第1号および第2号の目的のため、本アプリにおいてコンテンツを提供している事業者(以下「コンテンツ事業者」といいます。)に対し、利用履歴等を個人を特定できない形に加工した上で、性別比、年代分布、利用時間帯分布その他の情報として提供する場合があります。
5. ユーザーは、本アプリをアンインストールすることにより、利用履歴等の当社、Googleおよびコンテンツ事業者への送信を停止することができます。
第9条(アプリの利用について)
1. ユーザーは、本アプリをユーザーの個人利用に限って利用することができるものとし、商業・広告目的その他当社が許可していない目的での利用および二次利用を一切してはならないものとします。
2. ユーザーは、本アプリで使用されているソフトウェア(本アプリを含みます。)、ドキュメント、画像、ロゴその他のデータにつき、以下の行為を行ってはならないものとします。
(1) 製品表示、著作権表示、その他の注意文言、または財産権に基づく制限事項を削除または変更すること
(2) 複製、頒布、公衆送信、改変、翻訳、翻案または二次的著作物の作成をすること
(3) 当社の書面による事前承諾なく、第三者に移転、販売、譲渡その他の処分をすること
(4) 当社の書面による事前承諾なく、再使用許諾、貸与その他の方法の如何を問わず、第三者に使用させること
(5) リバースエンジニアリング、逆コンパイル、または逆アセンブルをすること
(6) 本アプリの運営を妨害もしくは本アプリの信用を毀損し、またはそれらの恐れがある行為をすること
(7) 法令に違反し、または違反する恐れがある行為をすること
(8) 当社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為をすること
(9) 前各号の他、当社もしくは第三者の権利を侵害、制限、妨害し、またはその恐れがある行為をすること
3. ユーザーは、本アプリの利用規約に係るいかなる権利または義務も第三者に移転または譲渡することはできません。
第10条(使用上の注意)
1. ユーザーは、本規約の内容を理解した上で、本アプリのご利用を、ユーザーご自身の責任で行うものとします。
2. 本アプリの内容は、お客さまへの通知なしに変更されることがあります。
3. 当社は、本アプリの継続提供を約束するものではなく、お客さまへの通知なく、且つ、理由の如何に問わず、本アプリの全部または一部の提供の一時停止、中断、廃止または終了をすることができます。
第11条(知的財産権)
1. 本アプリに関する著作権を含む一切の知的財産権その他一切の権利は、当社または当社に対して使用許諾を行っている第三者に帰属するものとします。
2. ユーザーは、前項の権利を侵害することなく、本アプリを利用しなければならないものとします。
第12条(本アプリの利用の停止、サービス提供の終了による利用制限)
1. 当社は、ユーザーが本規約に違反した場合、ユーザーに対する本アプリの提供を停止し、または、本アプリ利用規約を解除することができるものとし、当該停止または解除以降、ユーザーは本アプリを利用してはいけません。
2. 当社が指定サービスの提供を終了した場合には、ユーザーによる本アプリの利用が制限される場合があります。
第13条(保証の制限)
当社は、本アプリについて、その正確性、完全性、安全性、有用性、有効性または本アプリがユーザーの特定の目的に適合することに、本アプリが第三者の権利を侵害していないこと、本アプリに瑕疵のないこと、本アプリが不具合なく動作することについて、何ら保証するものではありません。
第14条(当社の免責)
1. 当社は、本アプリに関連して発生したユーザーの損害について、本規約にて明示的に定める以外一切責任を負わないものとします。
2. 当社は、本アプリの提供にあたり、ユーザーの端末または機器に保存されているデータの喪失、毀損または改変に起因する損害について、一切その責任を負わないものとします。
3. 当社は、不可抗力その他当社の責めに帰すべからざる事由により発生したユーザーの損害について、いかなる責任も負わないものとします。
4. 当社は、当社の都合により、ユーザーへの予告または通知をすることなく、本アプリの一部または全部を終了することができることについて、ユーザーは予め承諾するものとします。
5. 当社は、本アプリの提供の中止、中断、終了もしくは利用の停止、または指定サービスの提供の終了に基づく本アプリの利用制限に起因するユーザーの損害その他の不利益について、一切その責任を負わないものとします。
第15条(損害賠償)
本アプリのご利用にあたり、当社の責に帰すべき事由によりユーザーが損害を被った場合は、当社はユーザーが当社に対してお支払いいただいた手数料を上限として、当該損害を補償するものとします。ただし、当社の故意または重大な過失に基づく損害については、当該上限を適用しないものとします。
第16条(準拠法)
本規約に係る準拠法は、日本法とします。
第17条(協議による解決)
当社とユーザーの間で、本規約または本アプリに関連してユーザーとの間で疑義または争いが生じた場合には、双方、誠意をもって協議することとし、協議を経ることなく訴訟の提起その他の紛争解決手続を申し立てられないことを合意します。
第18条(合意管轄)
前条の協議による解決ができなかったときには、高松地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。